グローバルナビゲーション


ここから本文です

イベント案内と報告

「秋の研修会」のご報告    (2014年11月29日開催)

埼玉支部2014年12月12日

11月29日支部研修会を開催しました。午前中の水野学長講演会(ご報告は12月11日掲載済)の後、35名の参加により東京都内を移動し見学研修を実施しました。

新宿キャンパスからバスで有明に向い、個室のランチで懇親をはかり、パナソニック館、みなと館を見学しました。みなと館では、東京港を一望できる高層ビル展望台で説明を聞きながら見学しました。見学後水上バスで墨田川をさかのぼり、浅草から東京スカイツリーにむかい展望台から東京の美しい夜景を堪能しました。

ややタイトなスケジュールでしたが、充実した1日研修会となりました。

 

*埼玉支部では年明1月24日(土)に代議員を対象に新年会として大宮の「鉄道博物館」の見学と情報学部  蒲池先生の講演会、懇親会を開催します。ご案内は代議員個別にお送りしますので、ご参加のご連絡お待ちします。

 

支部長:近 藤 正 昭

 

以下は、秋の研修会担当幹事の行程各シーンのレポートです。

 

☆バス移動とランチブッフェ

新宿キャンパスからのバス移動中に、顧問3人から自己紹介をしていただきました。

その後「支部長賞クイズ」を行いました。第1問から5問までは、工学院大学後援会に関する問題でした。水野学長講演会の支部長挨拶で話していたことを聞いていれば答えがわかる問題で、後半の5問はサービス(?)、いやマニアックな埼玉支部関連の問題で皆さん苦戦しておりました。前半5問の正答率は高かったのですが、全問正解の人はなく、8問正解が3人おり、じゃんけんでトップ賞を決定しました。トップ賞は今年代議員に就任した1年生のTさんでした。役員などでのトップは、顧問のTさんでした。さすがですね。

ランチブッフェは、サンルート有明にて団体個室でいただきました。ローストビーフ、フレッシュ野菜、温野菜、デザートなど60品目あり、内容が充実していました。私としてはデザートのブリュレが美味しかったです。

*写真1、写真2

幹事:勝 亦 城 美 子

 

☆東京みなと館

東京湾にはいくつかの港がありますが、最奥部に位置するのが東京港です。東京みなと館は、その東京港の歴史および役割、臨海副都心を紹介するため東京都が運営する施設です。

東京湾の埋め立ては江戸時代から始まり、現在も継続中で時代とともに計画を変え、ニーズに対応しているようです。館内には、大型の模型やグラフィックパネルが展示され、みなと全体がわかり易く紹介されています。貿易立国“日本”の原動力が確認できる有意義な施設でした。もう少し時間を取って見学したいと思いました。

*写真3、写真4

幹事:大 貫 一 宏

 

☆水上バス

お台場での水上バスに乗る時点で雨も上がり、日の出桟橋での乗り換えで、レインボーブリッジを横手に、雲の切れ目よりのぞいた夕日がとてもきれいでした。浅草桟橋へと隅田川を北上しましたが、普段は地上の道路から見る沿道風景とは違う沿岸の景色は、実に良いものでした。

浅草桟橋から見た、ビルに挟まれた東京スカイツリーは新たな都会の風景でした。

*写真5、写真6、写真7

幹事:室 川 晃 廣

 

☆東京スカイツリー

前日、強風が見込まれるため展望台にのぼれない可能性があると連絡があり、心配しながら当日を迎えました。バスから望むスカイツリーは緑ネオン。PM6時過ぎ、交通状況により予定より少し遅れ、混雑も最大級。4Fのエレベーターに乗るまでずいぶん時間がかかりました。全部で4基あるエレベーターは、それぞれ春夏秋冬をイメージしているそうで、われわれが乗ったのはカモが飛んでいる絵(冬)でした。 ちなみに帰りは夏。霧子ガラスの花火が美しかったです。50秒で展望フロア350に到着し、人込みをくぐり抜けながら外側へ。う~高い!赤や青の光、東京タワー、先ほど乗った水上バスから見た橋のイルミネーション。富士山も遠く濃紺となって見えました。

暖かい場所で空気の澄んだきれいな夜景を見る贅沢。100万ドルの夜景よりも美しい(?)360度の夜景でした。この過度な人ごみさえなければもっとゆっくりと一回りできたのにな~と思いながら、お土産屋さんを横に、1Fに戻りました。

*写真8

幹事:見 村 政 江

 

*1 幹事より行程説明

 

*2 有明サンルートにてランチ

 

*3 みなと館研修

 

*4 みなと館見学

 

*5 お台場レインボーブリッジ前

 

*6 水上バス

 

*7 浅草桟橋

 

*8 東京スカイツリーより浅草方面夜景

 

前のページへ戻る