東京支部第二回代議員会及び講演会等のご報告(2018年2月24日開催)

東京支部2018年2月24日

■第二回代議員会

2018年2月24日(土)午後1時より、東京支部2017年度第二回代議員会が工学院大学新宿キャンパス5階0563教室で開催されました。

委任状を含め代議員の過半数を超える57名の代議員の参加となりました。
佐々木副支部長、阪田会計監査の司会により下記のとおり議事進行が行われ、
拍手をもって議案内容が承認されました。

 

  1.  支部長挨拶
  2. 支部役員紹介
  3. 2017年度支部活動報告
  4. 2018年度支部活動計画

 

■第二回講演会

代議員会の後、工学院大学 先進工学部機械理工学科教授、雑賀高 先生に

「水素エネルギー社会は来るのか? ~蒸気機関から燃料電池まで~」

と題して講演していただきました。

 

17~18世紀の産業革命以降、化石燃料の使用量が大きく増大し、現在に至って
おり、エネルギーの使用は我々の生活を豊かにする一方で、エネルギー資源の枯渇や環境問題などを引き起こしているとのこと。

 

蒸気機関の発明から燃料電池に至るまでのエネルギー変換の歴史を俯瞰し、特に自動車の動力源の変遷を説明いただくことで、今後のエネルギーはいかにあるべきかについて考えることができました。

 

図や写真を多く使った分かりやすい資料を全員に配布していただき、質問にも丁寧に答えていただきました。

 

一時間半の講演はあっという間に終了してしまいました。

 

■交流会

講演会終了後、中層棟8階ファカルティクラブにおいて、雑賀先生を囲んで交流会が行われました。

 

横山(恭)会計監査、中村副支部長の司会進行のもと、本部の冨永副会長に乾杯の挨拶を頂き、横山(明)副支部長が締めの挨拶を行いました。

 

ご多忙中にも拘らず、多くの会員の皆様にお集まり頂き感謝申し上げます。

引き続き、今後の支部行事に皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

(記:2017年度東京支部長 五十嵐純)

 

雑賀先生ご講演風景

建築学部化学系情報学部の皆さん

電気系工学科の皆さん

先進工学部の皆さん

機械系工学科の皆さん

近隣支部の皆さんと役員役員 OB OG

 

2018年度千葉支部総会・父母懇談会のご報告

2018年度千葉支部総会・父母懇談会が、6月3日(日)三井ガーデンホテル千葉で開催され、46名のご父母の方々にご参加いただきました。

 

【支部総会】

司会進行の中道副支部長より総会の開会宣言がなされ、安田支部長の挨拶に続き、石野副支部長が議長に選出され議事に入りました。

 

安田支部長から2017年度支部活動報告の説明があり、続けて会計報告は小高会計から、会計監査報告は菅波会計監査からありました。

 

その後、2018年度活動計画(案)、予算(案)について安田支部長から説明がありました。以上全ての議事について質疑はなく、参加会員の拍手によって承認されました。

 

次に支部役員改選として、雑賀幹事長から2018年度の新代議員候補者が発表されました。さらに、2018年度新支部役員の改選については拍手によって承認され、石野新支部長から就任の挨拶がありました。

 

挨拶では、キャンパス見学会、就職と進学に関する懇談会、さらに支部独自の活動である社会見学会と支部講演会についての説明があり、後援会活動への積極的な参加を呼びかけ、これらの活動を役員一丸となって一生懸命に取り組みたいとの表明がありました。

 

最後に中道副支部長から閉会の辞があり、総会は滞りなく終了となりました。

 

【父母懇談会】

大学から各学科の先生方をお迎えし、父母懇談会の全体説明会が後援会事務局の進行により行われました。佐藤学長、冨永会長からご挨拶をいただき、雑賀幹事長からは「学生生活について」の説明がありました。パワーポイントやしおりを使いながら、分かりやすく解説していただきました。

 

全体説明会のあと、2年生以上のご父母の方々は各学科担当の先生方との個人面談となり、また、1年生のご父母の方々は佐藤学長、雑賀幹事長、教育推進機構の加藤先生、本部役員の方たちとの懇談会に参加されました。

 

1年生の懇談会では、ご父母の方々が順番に質問をしていく形式で進めました。履修状況、成績や単位のこと、通学のこと、お子様の様子などの質問がありました。

 

最初は皆さん緊張気味でしたが、次第に打ち解けて笑い声が聞こえてきたり、和やかな雰囲気となりました。参加したご父母からは、先生方の回答が分かりやすく、参加して良かったという感想をいただきました。

 

【懇親会】

懇談会の後、懇親会が開催されました。懇談会の限られた時間では話せなかったことを先生方に質問したり、同じ学科の先輩から情報をいただいたり、お住まいがお近くの方と交流できたり、さらに学長と直接お話することが出来たりと、懇親会ならではの貴重な体験ができ、参加した皆様方は有意義な時間を過ごされたのではないかと感じました。

 

安田前支部長の温かく親しみやすい雰囲気は、「愛される千葉」を目標とする石野新支部長へ無事引き継がれ閉会となりました。

 

(記:千葉支部副支部長 菅波かよ)

総会 支部長挨拶

2018年度新役員

 

懇親会 全体

個人面談

1年生懇談会

懇親会

大阪府北部地域周辺(近畿支部)にご実家がある本学学生・保証人の皆様

2018年6月18日(月)午前7時58分頃に発生した大阪府北部地域を震源とする地震について、心からお見舞い申し上げます。

 

今後の余震にも充分ご注意下さい。

 

被害に遭われた学生・保証人の皆様におかれましては、大学まで被災状況をお知らせください。

 

学生ご本人が窓口へお越しいただいても、学生・保証人の皆様よりお電話をいただいても構いません。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 

大学後援会
会長 冨永昌治

学生支援課(新宿キャンパス) TEL:03-3340-0153

学生支援課(八王子キャンパス)TEL:042-628-4882

2018年度 神奈川支部総会・父母懇談会のご報告(2018年5月20日開催) 

5月20日(日)に神奈川支部総会・父母懇談会を元町中華街のローズホテル横浜にて開催致しました。当日は、天候も良く、新1年生のご父母73名を含む約200名の多数の参加を得て開催することができました。また、大学から佐藤学長、鷹野副学長、今村副学長、雑賀後援会幹事長、他33名の先生方にご参加いただき、また、佐々木研究戦略部長、小玉学習支援部長、長田学生支援部長、他6名の職員の方、また、後援会本部から、冨永会長、折原副会長、他4名の理事ならびに支部間交流として参加いただいた他支部の皆さんと、多くの皆様の出席を得て開催させていただくことが出来ました。

 

当日は、例年通り支部総会、父母懇談会、懇親会の3部構成で行われましたが、支部総会に先立って、新しく製作されたDVDが上映され、学生生活、後援会活動、大学の現況などについて、最新の状況をご覧戴くことが出来ました。

 

【支部総会】

支部総会は、2017年度の中村尚彦支部長の挨拶のあと、2017年度、活動報告、会計報告、会計監査報告、2018年度活動計画案、予算案についてご審議いただき、賛成多数にてご承認いただきました。尚、2018年度活動計画案においては、これまで以上に神奈川支部を盛り上げる支部行事を企画中であることをお伝えしています。その後、新代議員や中村弘志 新支部長他、新役員等の選出並びに承認を戴きました。最後に中村弘志 新支部長の挨拶で締めくくりました。

 

【父母懇談会】

父母懇談会は、まず全体会にて、佐藤学長および冨永後援会会長のご挨拶の後、後援会幹事長の雑賀先生から学生生活全般につてパワーポイントを用いてご説明いただきました。尚大学の履修システムなどについては、先日送付いたしました“後援会のしおり”にも掲載されていますので、当日ご出席できなかった方は、是非そちらをご参照下さい。

 

全体会に続き、2年生以上のご父母とは、個人面談が行われ、成績表を元に学生の履修状況についての確認やアドバイスをいただくと共に、ご父母からの相談も親身にご対応いただきました。また、1年生のご父母とは、先進工学部、情報学部および建築学部、工学部の3つの会場に分かれて“1年生合同父母懇談会”が行われました。学長や先生方から各学部特有の事柄などについて説明いただくと共に、ご父母からの質問にも対応いただきました。

 

【懇親会】

イベントの最後の懇親会では、多数の参加を得て、超満員の会場で各学部に別れた円卓を囲んだ立食パーティで同じ学部の学生を持つご父母が、学年を超えての情報交換や親睦が図られていました。また、先生方とも、お酒を飲みながらより突っ込んだお話が出来たのではとないかと思います。1時間という短い時間でしたが、盛況の内にお開きとなりました。

 

皆様のおかげで2018年度 神奈川支部総会・父母懇談会を開催することが出来ましたことを、厚く御礼申し上げます。

 

本支部総会を持ちまして、後援会神奈川支部の2018年度がスタートいたしましたが、神奈川支部、新役員、新代議員一同、会員皆様にご参加いただける支部行事を企画致しますので、今後とも積極的なご参加、ご支援よろしくお願いいたします。

 

(記:神奈川支部副支部長 福井 敦)

 

受付

学長挨拶

幹事長挨拶

総会

 

支部長挨拶

新支部長挨拶

 

父母懇談会

懇親会

フルーツバスケット