2012.12.15 支部講演会のご報告(2012年12月8日開催) 京葉銀行文化プラザに於いて、千葉支部講演会を盛大に開催する事が出来ました。 今回は、工学院大学 教授 三好和憲先生、吉田司雄先生、後援会会長 竹内喜美子様に講師として就職に関するお話をして頂きました。 三好和憲先生に於かれましては、平成24年度「1・2年生対象公務員試験対策学内講座」と題して、公務員のあり方、公務員の役目を日本国憲法を用いて解説して戴き、公務員試験の傾向及び対策、そして、本学においての講座カリキュラム等もご案内頂きました。 吉田司雄先生に於かれましては、サバイバル就活術と題して就職状況の過去と現在そしてこれからの事についてお話を戴きました。 如何に、自己アピールをして企業に採用して戴くか、特にエントリーシートの重要性について説明頂きました。また、採用の目安としてグループディスカッションを取り入れている企業も多くなっております。そこで、自己分析、グループコミュニケーション、自己PRの必要性をお話し戴きました。 後援会会長 竹内喜美子様に於かれましては、エントリーシートの記入、面接に関しての心得、企業訪問への心得等をご案内戴きました。 吉田先生のエントリーシートの重要性について、企業面接官及び採用担当官等がエントリーシートの何を見ているのかなどを鬼気迫る内容にてお話し戴き講演会に参加されていた学生さんたちは、真剣に聞いておられました。 最後に、学生さんだけが、就活をしているのではなくご家族も一緒になって考える事が大事ですとお話を締めくくりました。 とても、素晴らしい講演会になったのではないかと存じます。 これからも、千葉支部の活動としてご父母の皆様、学生の皆様に応援をして参ります。 定野支部長挨拶 竹内会長挨拶 三好先生講演 吉田先生講演 竹内会長講演