2024.05.23 2024年度 工学院大学後援会 群馬支部新入生父母歓迎講演会・懇親会報告 講演会 日時:令和6年4月27日(土)13:00-13:45 場所:LABIバンケット高崎(群馬県高崎市栄町1−1 LABI1 LIFE SELECT 高崎5F) 人数:18名(新入生父母8名) 講師:先進工学部 応用化学科 阿相 英孝 教授 題目:大学生活を始めるにあたって 懇親会 日時:令和6年4月27日(土)16:00-18:00 場所:高崎ウエストワンビル2階 La Famiglia(群馬県高崎市八島町58−1) 人数:17名 昨年に引き続き群馬支部として新入生父母歓迎講演会と懇親会を行った。次第は以下である。 講演は大学生活に求められるもの、研究紹介、キャリアデザインを中心にお話しいただき、クイズを交えながらアットホームな講演会となりました。新入生父母からも質問いただき、入学したての不安な事柄や成績についても丁寧に回答いただきました。 Ⅰ.講演会 進行:樺澤 副支部長 1. 開 会・・・・・・・・・( 樺澤 副支部長 ) 2. 開会の言葉・・・・・・・( 黒瀬 支部長 ) (ア) 群馬支部後援会について (イ) 役員の紹介 (ウ) 行事計画 3. 来賓紹介・・・・・・・・( 樺澤 副支部長 ) 工学院大学 先進工学部 応用化学科 阿相 英孝 (あそう ひでたか) 教授 4. 講 演 5. 質 疑 6. 謝 辞・・・・・・・・・( 黒瀬 支部長 ) 7. 閉 会・・・・・・・・・( 樺澤 副支部長 ) 記念撮影 Ⅱ.懇親会 懇親会は16:00から高崎ウエストビル2階『La Famiglia』にて懇親会を行いました。新入生の父母の方々も打ち解け合い、役員の活動内容を説明して今後の活動に興味を示してくださいました。昨年から始めた「入学式支部説明会」から「新入生父母歓迎会」を行い、支部役員継続の流れを作ることができ、群馬支部の活動をより活発に継続できるシステムが構築できたと思います。 (文責:黒瀬支部長) ①副支部長 司会 ②支部長 挨拶 ③阿相先生のご講演 ④講演会の様子 ⑤記念撮影 ⑥懇親会にて 以上