支部の活動

支部長の挨拶 Greetings

中村 江美

支部長 中村 江美

 日頃より、後援会活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 本年度、北東北支部長を拝命いたしました、青森県在住の中村と申します。

 1年間、役員の皆様、保護者の皆様のお力添えをいただきながら、支部の活動に取り組んでまいります。宜しくお願いいたします。

 2023年4月に工学院大学に息子が入学し、早いもので3年目となります。工学院大学に入学が決まったときには、親子ともに喜びと希望に胸をふくらませていたことが昨日のことのようになつかしく感じられます。一人暮らしをする部屋を探すときには周辺の地理を入念に調べ、家具家電をそろえるときには生活のようすを想像し、洋服をそろえるときには息子が通学するようすを想像し…。ただ、都会での初めての一人暮らしに対する心配な気持ちは常につきまとっていました。

 そんなとき、入学式でいただいた『支部活動のお誘い』をの拝見し、迷うことなく参加を決めました。初めての懇親会では、役員・保護者の方があたたかくお迎えくださり、息子の大学生活への不安が吹き飛ぶとともに、この活動を広げていきたい、保護者どうしで助け合って子供たちの大学生活を実り多いものにするサポートがしたいという思いが強くなっていきました。

 研修会では大学の先生を講師としてお招きして講義を受け、大人になっても学ぶことの重要性に気付くことができるとともに、子供たちが学んでいる内容に触れることができる有意義な機会となりました。子供たちの成績や進路につきましても、先生方が親身になってアドバイスをくださりますので、親子で卒業後のビジョンを描きやすくなりました。

 今年度は、秋に八王子でキャンパス見学会、北東北支部内での研修会を予定しております。青森・秋田・岩手には豪雪地帯もふくまれますが、「雪を融かすぐらいの温かさ」を感じる活動を行ってまいります。

 充実した支部活動が子供たちの学生生活にもプラスの影響を及ぼすことができるよう、後援会本部と連携していまいります。今後とも皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。