支部の活動

支部長の挨拶 Greetings

西村 明生

支部長 西村 明生

東京支部会員の皆さん、日頃より後援会東京支部の活動にご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。

本年度より支部長を拝命いたしました西村明生と申します。微力ではございますが、皆さんと力を合わせて支部の発展に尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

現在、東京支部には2,145名の会員が在籍しており、全国の支部の中でも大規模な組織のひとつとなっております。そのため、会員の皆さん同士の交流や大学との情報共有を円滑に進めることが、私たち役員の大切な役割であると考えております。

支部活動は23名の役員を中心に運営しており、年3回の代議員会をはじめ、大学の先生方をお招きしての講演会や、学生によるプロジェクト活動の紹介など、多彩な企画を実施しております。講演会では学術的な知見に触れられるだけでなく、学生の生き生きとした活動報告を直接聞ける貴重な場となっております。また、代議員様向けの施設研修会も年1回開催しており、これはいわば社会科見学のような形で、保護者の皆さんにも楽しんでいただける特色ある取り組みです。こうした活動を通じて、大学と保護者の皆さんをつなぐ架け橋となることを目指しております。

最後に、会員の皆さんへのお願いです。後援会活動は、役員だけでなく会員の皆さんお一人おひとりのご理解とご協力によって成り立っております。ぜひ活動へのご関心をお寄せいただき、行事や催しに積極的にご参加いただければ幸いです。その積み重ねが、学生たちの学びや成長を支える大きな力となります。

今後とも東京支部の活動に温かいご支援を賜りますようお願い申し上げ、挨拶とさせていただきます。