2019.11.15 中国支部総会と父母懇談会そしてキャンパス見学会の様子 7月に中国支部総会を広島駅近くで行いました。 今年度は交通費全額補助をし、多くの方に参加をしていただきました。 佐藤学長もお越し下さり、親しみのある学長に皆さん安心をされたようでした。 父母懇談会では、新入学生の保護者の方は別室で学校側の支援を教えていただきます。また、共通した不安もその中で話しができたようです。2年生以上は、個人面談方式で成績等のお話をさせていただきました。総会及び父母懇談会に参加をするという事で、いろいろ調べてくださっての個人面談は、大学に通わせているとは思えないほどのフォローだと毎年感謝をしています。 父母懇談会後の懇親会も和気あいあいと、中国地方から東京へ進学させた同じ保護者としてのお話ができたようです。 キャンパス見学会は新宿キャンパスを見学させていただき、3年生からの子どもの生活はどうしたら良いのかなど、心配事を教えていただき、懇親会で話ができる場があり有意義な時間でした。 11月23日は中国支部講演会を岡山駅近くで行います。遠藤副学長にご講演していただきます。 今後も広島県・岡山県を拠点として会員のみなさまが参加をしやすい環境を考えていこうと思っていますのでよろしくお願いいたします。 ① 支部総会の様子 ② 佐藤学長にお越しいただきました。 ③ 新入学生と学校側との父母懇談会の様子 ④ 懇親会の様子 ⑤ キャンパス見学会中国支部のみなさん ⑥ 懇親会では軽食と飲み物をいただきながら歓談できます ①支部総会の様子 ②佐藤学長にお越しいただきました ③新入学生と学校側との父母懇談会の様子 ④懇親会の様子 ⑤キャンパス見学会中国支部のみなさんと ⑥懇親会では軽食と飲み物をいただきながら歓談できます