グローバルナビゲーション


ローカルナビゲーション



ここから本文です

支部長からの挨拶

支部長 榎木 博

 この度2022年度中国支部長に就任しました広島県在住の榎木と申します。学部1年生の父です。新役員の皆様とともに今年度の活動に取り組んでまいりますので何卒宜しくお願い致します。

 

 中国支部は今年度71名の会員で構成されております。県別の内訳は広島県40名、岡山県17名、山口県6名、島根県4名、鳥取県4名となっております。

 7月17日には広島市内にて中国支部総会が開催されました。後半の父母懇談会では大学側よりコロナ禍における遠隔(オンデマンド)授業の様子など事前に送付されました「工学院大学後援会のしおり」を読むだけでは中々分からないことを詳しく説明いただきました。子どもの時間割表と科目ごとの出席状況表の提供があり、離れて暮らす子どもからは聞けない状況を把握することができたのは期待以上の成果でした。また、新宿・八王子キャンパス間の移動手段や3年生になるタイミングでの引越しへの対応など先輩父母の方から意見を伺うことができるなど大変参考になりました。2年生以上のご父母はリモートにより学部学科系列の先生方と個人面談が行われました。会員の皆様には来年度の支部総会への参加を強くお勧めしたいです。

 10月1日には昨年はコロナ禍により開催の無かったキャンパス見学会が八王子キャンパスにて予定されています。通常では見ることのできない大学の施設・設備・研究室等などを見学できるようなので楽しみにしています。

 当支部に於きましては参加しやすい環境づくりを進めるとの考え方で支部総会やキャンパス見学会等への参加の際の交通費の補助拡大を進めてまいりました。今後も予算を勘案しつつ進めてまいりたいと考えております。

 

 お子様の健やかな学生生活実現のために、後援会本部と連携し活動いたしますので、会員の皆様におかれましても後援会活動への積極的なご参加とご支援をお願い申し上げます。

前のページへ戻る