グローバルナビゲーション


ローカルナビゲーション



ここから本文です

イベント案内と報告

HPWGより幹事の先生ご紹介⑤ 高橋副幹事長

後援会本部2015年04月27日

今回は高橋副幹事長にインタビューしました。

☆工学部情報通信工学科 高橋 泰樹 先生
後援会幹事新任の高橋先生は、山梨、北陸支部などをご訪問されます。

記:HPWG

 

Q1:工学院大学との出会い

私はもともと工学院大学の出身です。学生の頃、世間でちょうど液晶ディスプレイ(LCD)が注目され初めていました。まだ特性の悪いモノクロの表示でしたが、全く奥行きが無いディスプレイに非常に興味を引かれました。そんな時、工学院の電子工学科(当時)にちょうどLCDを研究している研究室があり、配属していただきました。修士までその研究室で過ごし、その後、企業へ就職しました。その企業ではLCD関連の研究を行うことが出来ました。数年後、LCD関連で博士号を取ろうと決心し、企業を辞め新潟県にある某国立大へ入学。その後、LCDで世界的に有名な先生(山口県)のところでポスドク(簡単にいえば、雇われ研究員)として働くチャンスを頂きました。そんな時、運良く工学院の恩師からお誘いがあり、1999年9月に電子工学科(当時)の講師として母校の教員として戻ってくることが出来ました。その後、学科再編があり現在、情報通信工学科に属しています。

Q2:趣味・特技・ペットなど

最近はデジタル1眼レフカメラで花をマクロ撮影することに凝っています。冬の終わり頃は梅、春は花粉症のクシャミと闘いながら桜や薔薇の写真等を撮っています。薔薇は匂いもいいですね。梅雨時期は紫陽花、秋は再び薔薇、紅葉等。薔薇は植物公園に行って写真を撮ることが多いです。自宅でも何種類か薔薇を育てています。

また、音楽はピアノ(クラシック系)が好きです。車の中では大抵、ショパンの曲を聴いています。クラシックを聴く人は固いイメージが有るかもしれませんが、ぜ~んぜんそんなことないです。

数年前まで、八王子校舎で学生達、あるいは先生方とテニスをしょっちゅうやっていましたが、ここ数年、忙しくて全くやっていません。う~ん・・・運動不足。

Q3:出張いただく「山梨・北陸(・東京)」支部地域での思い出

山梨は富士吉田のセミナーハウス(学寮)があり、ゼミ合宿や、ドライブでも時々訪れたりします。研究室には時々、山梨から通っている卒論生も配属になり、親近感があります。山梨にはサテライト入試や、父母懇談会で伺ったこともあります。

北陸は学生時代、友達とテントを持って能登半島の先端の狼煙という場所までドライブに行きました。途中、千里浜のなぎさドライブウェイ(車で走れる砂浜)を走ったことや、狼煙のきれいな海を今でも覚えています。また、北陸支部に父母懇談会で伺ったこともあります。

Q4:ご自分の研究を分かりやすく表現してください(20字以内!)

「ディスプレイの特性改善や新方式の提案」についての研究です

Q5:親子の会話を大切に

出来る限り、お子さんと会話をするようにしていただきたいですね。学校生活や成績、授業、先生、登下校時のこと等、なんでもいいと思います。お子さんがご実家から離れて暮らしている場合は特に、親子間のコミュニケーションを大切にしたいですね。

(「いちいち、うるさいな~」と言われてしまうかもしれませんが・・・)

 

副幹事長 高橋先生

 

前のページへ戻る