2018.11.28 工場見学会報告(2018年8月12日) 工場見学会報告(2018年8月12日) お盆の暑い最中でしたが、6名の方に参加頂けました。 近畿支部にはサントリーウィスキー工場とサントリービール工場は電車で1駅という比較的近くにありますので、今回の工場見学はハシゴを敢行致しました。 ウィスキー工場では、ウィスキーの製造工程を見学し、後半に今年品薄であった「山崎」と山崎工場限定の天然水で作ったソーダ水を使っての「美味しいハイボール」作りを体験し、美味しく頂きました。 この工場にはカウンターバーがあるので時間がある人は見学料(1,000円)とは別途料金を支払って飲むことができます。また、いつもではないですが、ウィスキーの小瓶と先ほどのソーダ水も販売しているようです。試飲の味を家庭で楽しめます。 それから皆さんで、TV紹介されたことのある近くの某イタリア料理店で昼ご飯を頂き、サントリービール工場に行きました。駅からはシャトルバスが出ていますので交通の便がいいです。ここでも工場見学後はビールの試飲(1人グラス3杯まで)を体験でき、参加者一同すっかり気分よくなって、振興を深めることができ、帰途につきました。 【ウィスキー工場見学】 サントリーウィスキー工場 製造工程説明 貯蔵庫:常温保存なので、蒸し暑かったです。 「美味しいハイボール」作り体験 【ビール工場見学】 ビール工場見学 製造工程説明