グローバルナビゲーション


ローカルナビゲーション



ここから本文です

支部長からの挨拶

支部長 梶浦 輝生

 皆様、こんにちは。日頃より後援会活動にご理解、ご協力を賜りましてありがとうございます。

 コロナ禍で工学院大学後援会近畿支部総会は中止となりましたが2021年5月15日役員会議にて、支部長を拝命いたしました梶浦輝生と申します。

 

 後援会本部、大学後援会事務局、支部役員、代議員の皆様のご協力を賜り、微力ではございますが、精一杯取り組み、より多くの皆様に工学院大学後援会の素晴らしさ、また子供達が充実した大学生活が送れますよう、大学との架け橋になるため努力して参ります。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 本年度の支部行事としては4月から7月中旬までは活動を取り止め、7月末に感染防止を配慮したかたちで新入生のご父母懇親会、そして、11月には社会見学会、3月に講演会を予定しています。本部行事としては5月29日父母懇談会(webにて)開催されました。9月末キャンパス見学会(八王子キャンパス)が予定されてしており、2月の就職と進学に関する懇談会にも参加する予定です。

 

 近畿支部の会員数は、ここ数年増加はしておりますがまだ少ないため、支部役員のチームワークを高め、和気あいあいと心地よい雰囲気の中で会員の皆様が楽しく集える場での活動を目指していく所存であります。

 

 会員の皆様においては、1人でも多く気軽にご参加いただき、後援会活動を通して他の大学では体験出来ない工学院大学の良さを更にご確認いただき、皆様の満足度がアップしていきますよう、進めて参ります。

 

 最後になりましたが、工学院大学の益々のご発展と大学関係者、後援会会員の皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたしましてご挨拶とさせていただきます。

前のページへ戻る