グローバルナビゲーション
ローカルナビゲーション
ここから本文です
皆様、こんにちは。日頃より工学院大学後援会活動に、ご理解ご協力を承りまして、ありがとうございます。 この度、新潟支部支部長になりました飯田です。及ばずながら、後援会本部、大学後援会事務局、支部役員、代議員の皆様のお力添えを賜りながら、皆様と一緒になって後援会活動に精一杯取り組み、学生達が日々楽しく、笑顔で大学生活を送れますように、父母と大学の架け橋となれるように務めていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。 本年度の後援会活動としては、新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行った上で可能な限り対面で行っていきたいと思います。また、行事等はオンラインも活用しつつ、その都度状況に合わせて皆様が参加しやすいような環境で、活動が出来るように考えております。 新潟支部では、オンラインでの会議や、後援会の会員の皆様でラインで繋がり、大学の状況や最新情報等の意見交換を行っています。 また、大学や後援会のホームページ等チェックをして皆様と情報の共有をしています。今後も活動を通じて、会員同士の交流をしていく予定です。 支部長として、至らない点が多々あるかと存じますが、より良い後援会活動にするため是非、会員の皆様のご協力、お力添えをよろしくお願い致します。子どもたちのおかれている環境、社会情勢、就職活動などの変化を共に理解し学生たちのよき支援者となれればと思う所存です。 最後になりますが、工学院大学の益々のご発展と大学関係者の皆様、後援会会員の皆様のご健勝とご活躍を祈念いたしまして、支部長の挨拶とさせていただきます。