グローバルナビゲーション
ローカルナビゲーション
ここから本文です
皆様こんにちは。2020年10月24日の支部総会にて支部長に選出されました中村幸恵と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 栃木支部は、新入生33名を迎え総勢160名ほどになりました。その中で、役員18名で2020年度活動をスタートいたしました。 本年度は、コロナウィルスの感染拡大防止のために後援会としての活動は、かなり制約されております。後援会の活動はもとより、学生達の授業もリモートとなり、特に新入生の保護者の皆様は不安に思われていたのではないでしょうか。 本当は、4月から初めての一人暮らしのはずが、引っ越せなくなってしまったり、誰かに相談したいのにといった事があったのではないでしょうか。我が家では、息子がリモートでの就活という事態になり(工学部4年生です)家族はもちろん誰も経験したことがありませんので、アドバイスも出来ず、私自身も不安だらけでした。そんな時に、後援会の同じ4年生の保護者さんとお話しをしてちょっと安心したり、刺激を受けたりしました。 例年ですと、秋には「新宿キャンパス」「八王子キャンパス」の見学会に参加し、11月には当支部が主催して「就職に関する講演会」を行い大学の先生、OB、OGの方にお話しをしていただいています。残念ながら、今年はそれも開催中止の決断をしました。 こんな時だからこそ、後援会栃木支部では、大学と保護者の皆様の間に立ち、橋渡しのような、何かお役に立てる活動をしたいと考えております。また、皆で集まれるような活動ができる時には、是非ご参加ください。楽しい、有意義な時間が過ごせるはずです。 皆様のご理解、ご協力よろしくお願いいたします。 役員一同、お会いできるのを楽しみにしております。