静岡支部活動報告 新入生父母歓迎会

 5月30日(日)、夏を思わせるような強い日差しがふりそそぐ中、新入生ご父母歓迎会を開催いたしました。昨年は緊急事態宣言が発令されており、実施することができませんでしたので、今年は、新2年生もご参加いただくことにしました。例年では会場は静岡市一か所のみですが、現状で実施できる方法や参加される方の移動による負担を減らすためのアイデアを支部役員で持ち寄り、県東部地区は三島市、中部地区は静岡市、西部地区は浜松市と、3つの会議室を借りて、各会場とはオンラインでつなげることとし、会食を伴わない形で開催しました。また、これまで支部役員のみで開催していましたが、大学の先生、本部の役員の方にもオンラインでの参加をお願いし、快く対応いただけました。

 

 歓迎会が開会し、後援会本部 上原副会長から工学院大学後援会の説明が行われました。

支部長より静岡支部の活動について紹介が行われた後、後援会副幹事長の筧 淳夫(かけひ あつお)先生(建築学部 学部長)から、現在の学校生活について4つのテーマでお話いただきました。

1: 学校内におけるコロナ感染状況と感染防止対策について

2: 授業の履修方法(Couse Power)について

3: キャンパスライフ(KUPORT)について

4: 就職支援に関すること

 6月12日(土)には、父母懇談会も予定されていたので、お話いただく内容に重複がないよう、先生自ら関係者の方にリサーチ、インタビューして最新の情報を集めていただいたとのことでした。

高校までのように担任の先生がきめ細かくフォローできないまでも、インタビューに対応いただいた関係者の方誰もが、もっと質問してきてほしい。もっと自分たちを活用してほしい。と、おっしゃっていたそうです。終了後のアンケートでも、先生のお話は非常にわかりやすかったとの声をいただきました。

 上原副会長、筧先生、どうもありがとうございました。

 

 会の後半は、各会場でソーシャルディスタンスを保ちながら歓談の時間を設け、同級生同士や3,4年生父兄との交流を図っていただきました。下宿先のこと、バイト選び、部活動、サークル活動に関することや履修に関することなど、かなり「本音」の話しで盛り上がり、短いながらも楽しい時間を過ごすことができました。

 初めての試みということで、いろんな反省点もありますし、正直期待していた出席人数には満たない状況ではありましたが、今後の活動につなげていきたいと思っております。

 今後とも、よろしくお願いします。

 

(記: 静岡支部2020年度支部長 松本知博)

 

①各会場とのオンライン状況

②中部(静岡)会場の様子

③西部(浜松)会場の様子

2021年度 山梨支部総会 議決の結果について(報告)

2021年6月21日

 

工学院大学後援会

会 員 各 位

 

 

工学院大学後援会 

支部長 岸本 昌幸

 

 

 

2021年度  山梨支部総会 議決の結果について(報告)

 

 

 平素より、後援会活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 2021年度山梨支部総会の議決結果をここに報告いたします。詳細は下記リンクのPDFファイルをご確認ください。

 なお、パスワードは事前に送付させていただいている封書にてご確認ください。

 

山梨支部 支部総会決議結果←こちらをクリックしてください

 

 上記ファイルは一部のブラウザ環境では応答しない場合がありますので、下記の推奨ブラウザよりご確認いただきますようお願い申し上げます。

 

・GoogleChrome

・Internet Explorer

・Microsoft Edge

・safari

 

 

 

以上

 

 

 

【お問い合わせ】工学院大学後援会事務室

Email: kouenkai@sc.kogakuin.ac.jp

TEL:03-3348-5255

 

支部のお問い合わせ先がないため事務室をお問い合わせ先として掲載しております。

返答には時間を要する場合がありますがあらかじめご了承ください。       

2021年度 茨城支部定期総会の開催(書面議決)について

2021年6月吉日

 

 

工学院大学後援会
会  員  各位

 

工学院大学茨城支部
支部長 渡邊恭子 

 

 

 

2021年度 茨城支部定期総会の開催(書面議決)について

 

 

 平素より、後援会活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 新型コロナウイルス感染症は予断を許さぬ状況なため、本年6月19日(土)開催予定の定期総会は書面による開催とさせていただきます。

 

 

 詳細は下記リンクのPDFファイルをご確認ください。

 なお、パスワードは事前に送付させていただいている書面にてご案内させていただいております。
 また、支部総会の議決結果のお知らせ(7月5日頃、後援会ホームページに公開予定)も同パスワードを使用します。

 

2021年度 茨城支部総会(書面議決)←こちらをクリックしてください

 

上記ファイルは一部のブラウザ環境では応答しない場合がありますので、下記の推奨ブラウザよりご確認いただきますようお願い申し上げます。

・Google Chrome
・Internet Explorer
・Microsoft Edge
・safari

 

 

以上

 

 

【お問い合わせ】 工学院大学後援会茨城支部

Email: kogakuin.koenkai.ibaraki@gmail.com

大学での職域接種に関する本学の対応について

大学での職域接種に関する本学の対応について

 

政府は、新型コロナウイルスのワクチン接種を加速させるため、企業や大学などで行う「職域接種」を本年6月21日から開始すると発表しました。接種に必要な医療従事者や会場などについては、「自治体による高齢者接種に影響を与えないよう、企業や大学が自ら確保」することとされています。「打ち手」である医者と看護師の確保が重要です。高齢者接種に関しては7月末には完了する見込みとの報道がなされています。一般接種に関してはクーポン配布者対象に6/16日から18歳から64歳を対象に大規模接種が開始されました。クーポン配布に関しても「予約なし」にとの声を受けて、今後は受け入れ態勢も変化し、大幅にワクチン接種が拡大すると思われます。地方からの学生は住民票を移動してない学生も多いと思われますので、クーポンなしの接種も検討されるはずです。病院や大規模接種会場での接種も予約が早々に開放される見通しで、東京都の状況は日々変化しております。

 

現在進行中の高齢者、一般市民への接種と並行して、大学生への接種を前倒しで実施することは、学生の学びの環境づくりとしても、感染拡大の抑止に向けても歓迎すべきことですが、医療系の学部を持たずかつ医師免許を持っていない教員のみの本学では、医療従事者の確保が困難で、大学独自で直ちに接種体制を整えるのは難しい状況にあります。特に医療体制がひっ迫しており、暫時拡大しつつある接種会場と一般病院から、医療従事者を本学に派遣してもらうことは、準備をしても教職員、学生全員が接種を希望するかどうかわからない状態では社会一般に対しても影響があります。本学のワクチン接種事業への参加としては八王子市よりの依頼で日曜日に限っておりますが、8月中旬より一般市民のワクチン会場として,いぶきホールを提供することになっております。文部科学省には新宿キャンパスを活用いただくよう回答しています。今後ワクチン供給数の拡大により、日程及び曜日の限定も解除拡大して行くと思われます。

 

上記の状況を勘案し、本学では一般接種会場を提供し,その一環で学生,職員へのワクチン接種を行うことで職域接種は行わないことになりました。

 

引き続き、東京都、八王子市、新宿区、その他市区町村のワクチン接種の進捗動向を把握しながらその会場提供に本学は積極的に協力していく予定であり、その一環として本学学生にワクチン接種のチャンスが提供できれば良いと考えております。大学としての最適な対応を行ってまいります。

 

 

令和3年6月18日

 

 

工学院大学
理事長 後藤 治
学長 伊藤 慎一郎

2021年度 九州北支部総会 議決の結果について(報告)

2021年6月12日

 

工学院大学後援会

会 員 各 位

 

工学院大学後援会 

支部長 末永 史子

 

 

2021年度 九州北支部総会 議決の結果について(報告)

 

 

 平素より、後援会活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 2021年度九州北支部総会の議決結果をここに報告いたします。詳細は下記リンクのPDFファイルをご確認ください。

 なお、パスワードは事前に送付させていただいている封書にてご確認ください。

 

 

2021年度 九州北支部総会 議決結果←こちらをクリックしてください

 

 上記ファイルは一部のブラウザ環境では応答しない場合がありますので、下記の推奨ブラウザよりご確認いただきますようお願い申し上げます。

・GoogleChrome

・Internet Explorer

・Microsoft Edge

・safari

 

 

以上

 

【お問い合わせ】工学院大学後援会事務室

Email: kouenkai@sc.kogakuin.ac.jp

TEL:03-3348-5255

 支部のお問い合わせ先がないため事務室をお問い合わせ先として掲載しております。

返答には時間を要する場合がありますがあらかじめご了承ください。