埼玉支部第1回代議員会・講演会のご報告(2021年9月5日)

 去る9月5日(日)に埼玉支部第1回代議員会・講演会を開催いたしました。今回は新型コロナウイルス感染拡大及び緊急事態宣言下の状況を鑑みての初めてZoom利用によるオンライン開催でした。顧問1名、1年生の会員の方3名を含む23名の参加があり、無事閉会に至りましたことをご報告申し上げます

 

【代議員会】

上原支部長の挨拶から始まり参加者全員の自己紹介の後、以下の議題につきまして資料に沿って報告・検討いたしました。

1.支部代議員のあ役割について

2.2021年度 支部活動実施計画について

3.2021年度 支部研修会について

    予定日:11月28日(日)

    行先:コロナ禍の状況を注視しながら複数のプランにて勘案する

    行程:コロナ禍の状況を注視しながら半日もしくは終日にて

4.2021年度 支部新年会について

    予定日:2022年1月22日(土)

    行先・行程:検討中

 ※議題3・4については、コロナ禍の状況による決行・中止の線引きを明確にして判断する

5.その他

(1)2021年度キャンパス見学会(9/25、10/2)について

    コロナ禍の影響を受け、昨年に引き続き中止となった

(2)2021年度後期授業について

    9月10日(金)から始まる後期(3Q)授業について、可能な限り遠隔授業となる

    大学の行動指針レベル3~4の間という位置づけで、完全遠隔授業となるものではない

 

【講演会】

講師:2021年度後援会幹事長、先進工学部環境化学科教授 並木則和先生

演題:「コロナ禍での当学の現況と大気環境に関する身近な問題」

 

大気環境に関する身近な問題として、エアロゾルを中心に講演いただきました。

エアロゾルとは気体の中に固体や液体の小さな“つぶ”が分散しているものです。健康に影響する大気汚染(PM2.5、光化学スモッグ)、放射性エアロゾル、生産活動で排出される粉じん(例:マイクロプラスチック)、感染症(例:Covid-19 )問題と密接な関わりがあります。また、環境への影響としては霧や黄砂などの視界不良、酸性雨、オゾン層破壊、地球温暖化や寒冷化などが挙げられます。

今回は具体的に、PM2.5や福島第一原発事故で発生した放射性エアロゾル、浮遊マイクロプラスチックについてご講義いただきました。

その中でも特に印象に残ったのは、感染症とエアロゾルの関係性についてのお話でした。

今般の新型コロナウイルス感染経路には、飛沫感染・接触感染・飛沫核(エアロゾル)感染の3つのルートがあり、その中でも、今回のエアロゾルと新型コロナウイルスとの関わりについて貴重なお話を伺うことができました。

並木先生には研究室での感染予防の様子もご紹介いただき、大変参考になる講演とともに、参加者からの数多くの質問にとても丁寧でわかり易くご説明いただき誠にありがとうございました。

 

講師:工学院大学後援会事務室、学生支援課長 行田正三様

演題:「大学生活全般について」

 

新型コロナウイルス感染症対策について、安心安全に授業へ取り組むことができるように、

後期の授業は可能な限り遠隔で行い、登校する場合は、登校前に自宅で検温し37.5度以上の発熱や咳などの症状がないことを確認する。アルコールジェルやスプレーを用いての手指等の消毒を徹底する。また、マスクの着用など新型コロナウイルス感染症に罹らない為の防止策についてのお話がありました。

就職活動について、インターンシップが、3年生の夏休み頃に早期化し、現状ではインターンシップ参加者の中から就職の内定をいただいた学生が増えています。その中でもガクチカという、学生の時に力を入れたことをアピールすることが大切であるといったお話がとても興味深かったです。

就活の時に必ず問われるガクチカでは、勉強と書く学生がいますが、それでは採用担当者には響かない。部活動やサークル活動などの大学生活において力を注いだことなど1年生のうちからエントリーシートに記述が可能な充実した学校生活を送るなどの貴重なお話をしていただきました。

参加者からの沢山の質問にも丁寧にお答えくださりありがとうございました。

 

今回は代議員会として初めてオンライン開催を試みました。1年8か月ぶりに実施できた講演会において、ご父母が不安に感じている身近な問題や疑問等を大学の先生や職員の方に直接お伺いすることができたことはとても有意義であり、貴重で価値のある3時間半となりました。

長時間にわたりご参加いただいた代議員と会員の皆様にも感謝申し上げます。

 

記:副支部長 望月紀子

 

①並木先生演題1

②並木先生演題2

③行田課長演題

④集合写真?

中国支部総会と父母懇談会の報告

2021年7月3日ホテルグランヴィア広島にて、中国支部総会と父母懇談会を開催いたしました。

 

コロナ禍の開催となり参加される方とても少なく寂しい会となりました。

2年生以上の保護者はオンラインで個人面談をしていただき、人数が少ない分先生方と色々な話が出来たと思います。

 

例年ですと父母懇談会の後に懇親会で先生方と歓談出来るのですが、今年は中止になり非常に残念でした。

 

中国地方から東京へ進学させた保護者として皆様とお話ができる機会がなくなったことがとても残念です。

 

今後の予定している中国支部講演会につきましても世の中の情勢を踏まえての活動になります。

 

最後になりますが工学院大学後援会事務局の方々に感謝をいたします。

①父母懇談会の様子

②集合写真

九州南:年間予定表

年月日活動項目内  容開催場所
2021年7月3日(土)支部総会活動・決算報告、活動(案)・予定(案)審議、役員改選、新役員・代議員紹介宮崎観光ホテル
7月3日(土)父母懇談会大学・学生生活紹介、先生方との面談・懇談 等宮崎観光ホテル
9月・10月キャンパス見学会八王子・新宿キャンパス見学新宿キャンパス
または
八王子キャンパス
11月第1回役員会活動計画詳細検討・          支部講演会打ち合わせ 等宮崎市
11月20日(土)全国支部長会議全国支部長会議への支部代表役員の参加(全国支部長間の情報交換・交流、各支部活動報告)新宿キャンパス
11月~2022年2月各県保護者交流会父母意見交換・懇談会各県にて実施
1月九州北支部・南支部     合同講演会講演会・懇親会福岡市
2月12日(土)就職と進学に関する懇談会就職担当教員等からの就職・進学状況説明
各学部学科教員との懇談
新宿キャンパス
3月第2回役員会次年度活動、予算案等検討
次期支部役員候補者検討
宮崎市
4月入学式入学式後の父母説明会(後援会活動紹介、アンケート回収)新宿キャンパス
5月本部定期総会本部事業報告・決算報告及び次年度事業計画・予算案審議、本部役員改選新宿キャンパス
5月~7月支部総会活動・決算報告、活動(案)・予定(案)審議、役員改選、新役員・代議員紹介宮崎市

※9月25日(土)または10月2日(土)に開催を予定しておりましたキャンパス見学会は、中止となりました。【9月3日 本部より報告】

工学院大学後援会 キャンパス見学会開催中止のお知らせ

2021年9月吉日

後援会会員 各位

 

 

工学院大学後援会 キャンパス見学会開催中止のお知らせ

 

 

日頃より後援会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。

 

さて、9月25日(土)・10月2日(土)に開催を予定しておりましたキャンパス見学会ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらない状況を鑑み、協議の結果、開催の中止を決定いたしました。

 

皆様には、このようなご案内となりましたこと、大変申し訳ございません。

 

会員の皆様・関係者の健康と安全を最優先に考慮しての決定となりますので、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。

 

時節柄、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。

 

以上