キャンパス見学会のご報告
(新宿キャンパス)
日時 2024年9月28日13:30~15:30
昨年の八王子キャンパス見学会に続き、今年は9月28日に行われた新宿キャンパス見学会に参加して参りましたのでその様子をご報告いたします。
12時半~ 1階アトリウムで受付を行い、13時半からの全体会は工学部、先進工学部、建築学部、情報学部、それぞれ教室に分かれて、野沢康副学長(建築学部まちづくり学科都市デザイン)から工学院大学の歴史、これからの展望をお聞きしました。
埼玉支部今村崇樹後援会副会長のご挨拶の後、キャンパスツアーは10名程度のグループに分かれ、各グループ2名の学生さんの引率で見学ルートを回る形で行われました。私は建築学部の見学でしたが、まず、9階の建築設計室で建築学科建築設備の富樫英介教授から授業の様子をお聞きし、10階のCAD室、製図室、教室で石膏3Dプリンタなど建築学部ならではの機器を見せて頂きました。
次に新宿キャンパス最上階の28階に移動し、眼下に広がる新宿の景色を見ながら、引率される学生さんから防災の観点で新宿駅周辺の再開発、大学周囲にそびえ立つビルの特徴など、とても興味深いお話を聞くことが出来ました。
26階、25階、24階にある研究室をまわりながら、まちづくり学科環境共生の中島裕輔教授からご説明頂きました。入り口には研究室で学ぶ学生さん達の写真が掲示されていたり、研究内容に関連した装飾が施されていたり、それぞれがとても個性的でした。
その後、工手の泉といわれる図書館、情報処理演算室を見て、最近学生たちの手でリニューアルされたB-ICI、ここは学生がグループワークなどに自由に使えるスペースで、たくさんユニークな椅子が置いてありました。土曜日ということもあり学生さんたちの姿も数多く見かけました。ここにはコンビニエンスストアもあります。
2階の就職支援センターには、インターンシップやセミナー、就職に関する情報があり、オンライン面接などにも使える小さなブースもありました。2階からは最初に受付をしたアトリウムを見下ろしながら、キネティック・ウォール(可動式の壁)をはじめ、立体音響システムや最新のプロジェクションマッピング装置の説明も受けました。新宿祭ではここにステージを設置して、学生達が様々なパフォーマンスを行います。また、卒業制作のプレゼンテーションなどもここで行われるそうです。
最後は、全体会を行った教室に戻り解散しました。見学会を通して、子供たちが普段どのような環境で過ごしているのか見ることが出来、とても有意義な時間を持つことが出来ました。また、子供たちがお世話になっている先生方と直接お話が出来るのも大きな魅力だと思いました。
茨城支部では後援会主催のキャンパスツアーに毎年参加し、八王子キャンパスと新宿キャンパスを年毎に交互に見学しています。どうぞ、皆さま積極的にご参加下さい。
(報告者 髙部やよい)